当院での新型コロナウイルス対策について
新型コロナ対策のご案内
【最新更新:2021年1月13日】
当院は安全に気をつけつつ営業中です。
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大について、毎日のように報道で盛んにおこなわれています。
1/13現在、千葉県では感染の第3波が拡大し、緊急事態宣言が再度出ました。
感染拡大防止と、同時に感染に気をつけつつ通常の生活(新しい生活様式内ですが…)を維持しようとも試行錯誤しております。
少しでも早く安心した生活が送れるようになると良いですね。
2020年春に緊急事態宣言が出た時から、鍼灸院での施術に関しては「社会生活を維持するうえで必要」との判断を社会的にも受けておりますので、2度目の緊急事態宣言を受けても引き続き営業を継続しております。
※鍼灸院は自粛対象外です。
参考まで、東京都の判断と日本鍼灸師会の声明を挙げておきます。
・東京都防災ホームページ
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007617/1007679.html
・日本鍼灸師会の声明
https://www.harikyu.or.jp/pdf/coronavirus_thinking2.pdf
当院でのコロナ対策の実践
当院では、鍼灸を必要とする方にはしっかり施術をしていきたいと考えております。
安心・安全に留意しながら、現状、以下のような対策をとりつつ営業を継続しております。
◆1枠の予約は1人を基本にしています。
◆同時に複数の患者さんがいる時間は最小限です(出入りで若干重なる場合あり)。
◆院の入口にアルコール消毒剤(自動噴霧機)を設置。
◆施術ベッドの顔・手が当たる位置は入れ替え毎にアルコール消毒。
◆予約時間の隙間に換気。
◆院内で空気清浄機を使用。
◆施術者のマスク着用。
◆施術の前後に手洗い(アルコール消毒も併用)。
◆毎朝の施術者の体温測定・体調確認。
◆以下のような患者様の場合は施術を控えさせて頂きます。
・37.5度以上の発熱
・乾いた咳
・だるさ
・味覚/嗅覚に異常がある
・同居の方に新型コロナ陽性の方がいる
以上のような対策を行い、少しでもご不安なく鍼灸施術を受けていただけるように心がけております。
新型コロナにまつわるストレスや生活習慣の変化による不調など、病院治療とは違ったココロとカラダのケアが鍼灸にはできます。
ただし、外出や来院へのご不安が強いようでしたら来院はお控え頂き、また安心できる時期になってからいらして頂ければ嬉しく存じます。
予約の入っている患者さんも、キャンセルなどはお気軽に声をかけていただければと考えます。
今後も情勢は刻々と変化していくことが予想されますので、当記事もアップデートさせていく予定です。
よろしくご確認お願いいたします。
オンライン相談(カウンセリング)も開始
お悩みについてまずはオンライン相談をしたい場合も受け付けております。
鍼灸院に来る前にご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
オンライン相談は、ZOOM(ズーム)というオンラインミーティングのサービスを利用します。
詳しくは「オンライン相談ページ」をご覧ください。
実際に使用している道具の写真
【施術者用手指アルコール消毒剤】
【患者さん用手指アルコール消毒(自動噴霧器)】
【アルコール綿花にてベッド面も消毒】
【空気清浄機を使用】
新型コロナに関する当院の他記事
参考になる情報サイト
厚生労働省サイト
・新型コロナウィルス感染症について
・新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
以上になります。
今後も状況に併せてできることをしていこうと考えております。
院長