東洋医学を日常生活で活かす|鍼灸師による東洋医学・10
東洋医学を日常生活に取り入れよう
現代社会ではストレスや不規則な生活、偏った食事などが原因で、さまざまな体調不良が起こります。
そんな中で、東洋医学の考え方を取り入れることで、より健康的な生活を送ることができます。
今回は、これまで解説してきた東洋医学の基本概念を振り返りながら、日常生活に活かせる具体的な養生法を紹介していきます。
東洋医学の基本的な考え方
「気・血・水」のバランスを整えることが健康増進に役立ちます。
東洋医学では、身体の健康は「気(エネルギー)」「血(栄養)」「水(体液)」のバランスが取れていることが重要だと考えます。… 全文を読む