肩こり女子へ鍼灸のススメ

肩こり女子に鍼灸のススメ

肩こり女子と鍼灸・写真1

「肩が鉄のように硬い」「首が回らなくてつらい」

そんな肩こりの悩みを抱えているあなたへ。

もしかして、
マッサージに行ってもすぐに元通り。
ストレッチや運動も続かない。
この肩こりと一生付き合っていくしかないと諦めている。

…こんな風に思っていませんか?

じつは、鍼灸治療は、そんなつらい肩こりの根本的な解決策となるかもしれません。

この記事では、鍼灸治療がどのように肩こりに効果があるのか、その効果とメカニズムを分かりやすく解説します

さらに、女性特有の肩こりへのアプローチや、鍼灸治療の安全性、費用、そして実際に体験した方々の声もご紹介。

この記事を読めば、きっとあなたのコリにも鍼灸治療が役立てるかもしれない、と感じていただけるはずです
肩こりのない、軽やかな毎日を手に入れるための第一歩を、ぜひこの記事で見つけてください。

つらい肩こりにサヨナラ!鍼で得られる驚きの効果とは?

肩こり女子と鍼灸・写真2

「肩が鉄のように硬い」「首が回らなくてつらい」
そんな肩こりの悩みを抱えている女性は多いのではないでしょうか。

鍼灸治療は、そんなつらい肩こりに効果的な施術法の一つです。

鍼灸では、髪の毛ほどの細い鍼や温かいお灸を使って、肩や首の筋肉の緊張を緩め、血行を促進します。
表面からは触れない深いところにある筋肉のコリに鍼なら直接ほぐすことができます。
お灸の温熱刺激は、冷たく硬くなったコリを温かくほぐしていきます。
これにより、肩こりの原因となる筋肉のコリや疲労物質が解消され、肩が軽くなる、首が回るようになるなどの効果が期待できます

例えば当院では、肩こりで悩む患者様が鍼灸治療を受けたところ、施術後には「まるで羽が生えたように肩が軽い!」と喜んでいました。

女性特有の肩こり、鍼で優しくケアしませんか?

女性は男性に比べて筋肉量が少なく、ホルモンバランスの影響も受けやすいため、肩こりを起こしやすいと言われています。

とくに、生理前や更年期には、ホルモンの変化によって自律神経が乱れ、肩こりが悪化することがあります。

鍼灸治療は、筋肉を緩めるだけでなく、自律神経を整える効果も期待できます
そのため、女性特有の肩こりにも効果的なアプローチが可能です。

例えば、生理前に肩こりがひどくなる患者様は、定期的な鍼灸治療で「PMS(生理前のイライラなど)も軽くなった!」と話していました。

肩こり解消の鍵はツボにあり!鍼で効果的なアプローチ

肩こり女子と鍼灸・写真3

「ツボ」とは、東洋医学で「経穴(けいけつ)」と呼ばれ、全身にあるエネルギー(気)の出入り口のことです。

肩こりには、肩や首にあるツボ、手の甲や足にあるツボなどが効果的です。
ビジュアルテキストページビルダー

鍼灸師は、これらのツボに鍼やお灸を使って刺激することで、気の流れを整え、肩こりを解消します。

例えば、デスクワークで肩こりがひどい患者様の場合、首の後ろにある「天柱(てんちゅう)」や肩にある「肩井(けんせい)」などのツボに鍼をすることで、肩こりが楽になったそうです。

実際の肩こり鍼灸の症例を紹介します。

20年以上ある肩こりの鍼灸症例

肩こりがひどく頭痛にも。最近めまいも出た鍼灸症例

自動車事故後の首肩コリと片頭痛が鍼灸治療で改善した症例

鍼って本当に安全?気になるデメリットを徹底解説

「鍼って痛そう」「感染症が心配」など、鍼灸治療に不安を感じる方もいるかもしれません。
鍼灸治療は、国家資格を持つ鍼灸師が、新品の滅菌された「使い捨ての鍼」を使用するため、感染症のリスクはほとんどありません。

また、鍼は髪の毛ほどの細さなので、痛みもほとんどありません。
人によっては、チクッとしたり、ズーンと響くような感覚があったりしますが、心地よい刺激と感じる方がほとんどです。

ただし、体質や体調によっては、まれに内出血やめまいなどが起こることもあります。
心配な方は、事前に鍼灸師に相談しましょう。

鍼の効果を最大限に!肩こり改善に最適な頻度は?

鍼灸治療の効果を持続させるためには、定期的な施術がおすすめです。

肩こりの程度や体質によって異なりますが、最初は週に1回、症状が落ち着いてきたら2週間に1回など、間隔を空けていくのが一般的です。

例えば、長年の肩こりに悩む患者様は、最初の1ヶ月は週に2回、その後は週に1回、2週間に1回と間隔を空けていくことで、肩こりが気にならない状態を維持しています。

肩こり治療、鍼にかかる費用はどれくらい?

鍼灸治療の費用は、施術内容や鍼灸院によって異なります。
当院の場合、初回はお試し部分鍼灸2200円で、2回目以降は全身鍼灸となり8800円です(2025年4月現在)。

慢性の肩こりの改善には、継続治療が重要だと考えます、
そのため継続治療がしやすいように回数券(3回券・7回券)を設け、経済的な負担を少なくしております。

長年の肩こりも改善!鍼治療のビフォーアフター

鍼灸治療の効果は、個人差がありますが、多くの方が肩こりの改善を実感しています。

例えば、ある患者さまは、10年以上悩んでいた肩こりが、鍼灸治療を始めて3ヶ月でほとんど気にならなくなりました。

「肩が軽くなって、仕事の効率も上がった」「趣味のヨガを思いっきり楽しめるようになった」など、喜びの声がたくさん寄せられています。

実際の肩こり鍼灸のご感想をいくつか紹介します。

肩こりや首コリで悩んでいる方にお勧め(28歳女性 鎌ヶ谷市)

肩こりから頭痛に悩む方におススメです(42歳女性 鎌ヶ谷市)

まとめ

肩こり女子と鍼灸・写真4

この記事では、肩こりに悩む女性に向けて、鍼治療の効果やメリット、施術内容などを詳しく解説しました。
鍼灸治療は、筋肉の緊張を緩め、血行を促進することで、肩こりの解消や体質改善に効果が期待できます。

鍼灸治療に興味があるけれど、不安や疑問を持っている方に向けて、鍼治療の安全性や効果、費用、選び方などを分かりやすく説明もしました。

ここまでお読みになられて、少しでも関心を持っていただけましたら、ぜひ一度、鍼灸治療をご体験ください。
あなたの肩こりが少しでも改善するように精いっぱい施術させていただきます。

肩こり鍼灸の詳しくはこちら

肩こり