メニエールには漢方か鍼灸か?
「メニエール」には漢方薬と鍼灸どちらを選ぶ?
メニエール病でおツラい日々をお過ごしのことと存じます。
めまい、耳鳴り、難聴といった症状は、日常生活に大きな支障をきたし、心身ともに大きな負担となりますね。
長年の経験から、メニエール病は単なる耳の病気ではなく、心身全体のバランスの崩れが大きく関与していると考えています。
西洋医学的な治療に加えて、東洋医学の視点から心身両面へのアプローチも有効です。
東洋医学では、メニエール病は「水滞(すいたい)」や「気滞(きたい)」といった状態と捉え、体内の水分代謝の乱れや気の巡りの滞りを改善する漢方薬や鍼灸で治療します。
気の流れを整え、自律神経のバランスを調整する効果が期待できます。
大切なのは、焦らずじっくりと向き合うことです。… 全文を読む