2025年11月22日 / 最終更新日 : 2025年6月8日 飯川毅 東洋医学のハナシ小雪|鍼灸師が教える二十四節気の健康法 小雪の今できる健康法について小雪(しょうせつ)は二十四節気の20番目で、毎年11月22日ごろから12月6日ごろまでの期間を指します。 2025年は11月22日です。本格的な冬の訪れを前に、ちらほらと雪が舞い始める頃を指します。 まだ積もるほどではないものの、日差しが弱まり、北風が冷たくなり、木々の葉もすっかり落ちて、自然界は静かに冬支度を進めていきます。私たち人間も、自然のリズムに合わせて心身を整えることが大切になる時期です。この時期は、東洋医学でいう「陰」が深まり「陽」が衰えていく変化の時。 心身ともに寒さに順応していく準備が大切です。… 全文を読む