2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年5月17日 ほっとばらんす院長 東洋医学のハナシ大暑|鍼灸師が教える二十四節気の健康法 大暑の今できる健康法について今回は、二十四節気の12番目の「大暑(たいしょ)」について、東洋医学の観点から解説していきます。「大暑」は例年7月23日頃から8月6日頃までにあたり、その名の通り「最も暑い」時期です。 2025年は7月22日です。この頃、日本列島は太平洋高気圧に覆われ、本格的な夏の盛りを迎えます。 気温・湿度ともに最高潮に達し、厳しい日差しが照りつけ、夕立やゲリラ豪雨も発生しやすくなります。夏の土用と重なることも多く、体力を消耗しやすい時節のため、適切な養生が非常に重要となります。… 全文を読む