2020年3月18日 / 最終更新日 : 2020年3月18日 ほっとばらんす院長 鍼灸の施術と技術パルス鍼(電気鍼)の使い方 低周波パルス鍼とは鍼治療は、経穴(ツボ)に刺激を与えて経穴の作用(効能)を引き出すことで効き目とします。 効能を引き出す方法としては、ただ刺すだけでなく手技を使ったものがあります。 たとえば、刺した鍼をひねる、刺した鍼の深さを出し入れする、などです。 (これらの手技は「撚鍼」や「雀啄」などと呼ばれます。)手技で鍼を操作することで刺激を生み出す方法は、昔から使われてきました。 しかし、同じ手技を長時間・安定的に繰り返すことはとても熟練の作業… 全文を読む
2020年3月13日 / 最終更新日 : 2020年4月3日 ほっとばらんす院長 セルフケアのすすめ新型コロナの不安・ストレスを緩和するツボ 新型コロナへの不安が招くこと新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。 ご自分やご家族が感染するのではないかという不安を感じる人も少なくないと思います。 また、直接的な感染不安でなくても、世間に漂うピリピリ感もストレスになります。 いまは、こうした新型コロナにまつわる全てがストレスになっているようです。このような感情的なウツウツ感(=ストレス)を、… 全文を読む