2018年3月
スタッフがいる鍼灸院を目指すこと
チーム鍼灸院のメリット・デメリット
ひとり鍼灸院からの脱却を2018年前半の目標に掲げましたが、あえなく断念(+_+)
やはり大殺界だからか!?との思いがよぎります(苦笑)
とある細木さん系サイトには『2018年(平成30年)のあなたの運勢は、残念ですが大殺界の【減退】になります。3年連続なのでいい加減にしてほしいというあなたの声が聞こえてきそうですね。』とありました(^^;)
鍼灸学校時代に気学九星も学びましたから、気学はある意味ホームグラウンド。
気学的な今年の運勢は、これまたとあるサイトでは『2018年の2月から本格的に運勢がシフトします。どのように運勢が変わるかというと、一言で言えば絶頂期の時期ということが言えるのです』とのこと。
一体どっちじゃい!( `ー´)ノ… 全文を読む
鍼灸のお勉強とその先
鍼灸のお勉強とその先
1週間ほど前に鍼灸師の国家試験があり、SNSでは「落ちた~(;_;)/~~~」「大丈夫だった(^^♪」などが飛び交っておりました。
試験も難しくなっているようで、受験した方たちはまずはお疲れさまでした。
発表までは気が気ではないでしょうが、良い意味で頭をクールダウンさせてほしいです(笑)
鍼灸学校はちょうど車の教習所のようなもので、国家試験は必要な試験であり、これに受かることはある程度の知識を有している証になりますが、最終的には単なるスタートにすぎません。
資格を取ってからが本番。
勉強はインプットですので、アウトプットがないと活きません。
アウトプットとは実際の施術です。… 全文を読む